生きもの豊かな田んぼのお米、有機米ササニシキ・つや姫・ひとめぼれを生産する宮城県大崎市の蕪栗米生産組合公式サイトです。

ツナマヨに少しだけサッパリ感がでるツナマヨとおかかのおにぎりです。2大お魚の共演です!今回は蕪栗米のつや姫を使いました。
| ごはん | 茶碗2杯分 |
|---|---|
| ツナ | 小分け1袋 |
| 鰹節 | 大さじ1 |
| 海苔(5cm×10cm程度) | 個数分 |
| 味噌 | 大さじ1 |
| 麺つゆ | 小さじ1 |
| マヨネーズ | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |

1.ツナは軽く搾りキッチンペーパーで余計な油分(水分)を取ります。

2.ツナとマヨネーズ、めんつゆ、味噌、鰹節を和えておきます。

3.ご飯の真ん中に具を入れて、お好みの大きさに握って海苔を巻いて完成です。
鰹節を入れるとツナの油のベタベタ感を解消しつつ、すこしサッパリと食べられます。