生きもの豊かな田んぼのお米、有機米ササニシキ・つや姫・ひとめぼれを生産する宮城県大崎市の蕪栗米生産組合公式サイトです。

今回は蕪栗米のひとめぼれを使いました。ツナマヨの素があったのでそちらを使いました。もちろんシーチキンとマヨネーズを和えても同じものができます。
| ごはん | 茶碗2杯分 |
|---|---|
| ツナマヨの素(ツナとマヨでも可) | 1個 |
| 塩昆布 | 大さじ1 |
| 海苔 | 5cm×10cmの海苔1枚 |

1.今回はツナマヨの素があったのでそちらを使いました。

2.ボールにごはんと塩昆布・ツナマの素をいれて混ぜる。お好みで少し醤油を垂らしても味が決まります。

3.お好みの大きさに握って完成です。
マヨネーズに油分が含まれていますのでシーチキンを使う方はノンオイルを選んでください。塩昆布がアクセントになって美味しいですよ。