生きもの豊かな田んぼのお米、有機米ササニシキ・つや姫・ひとめぼれを生産する宮城県大崎市の蕪栗米生産組合公式サイトです。

よくおにぎりのふりかけに使われるのりたまですが、いなり寿司にもよく合います。今回は蕪栗米のひとめぼれを使いました。
| ご飯 | 茶碗1/2杯 |
|---|---|
| のりたまふりかけ | 適量 |
| お稲荷さん | 2枚 |

1.のりたまふりかけは好みの量に調節してください。

2.温かいごはんにのりたまふりかけを入れ、まんべんなく混ぜます。

3.お稲荷(油揚げ)にしっかりごはんを詰めたら完成です。
黄色が入る事で、見た目も華やかになりますよ。