生きもの豊かな田んぼのお米、有機米ササニシキ・つや姫・ひとめぼれを生産する宮城県大崎市の蕪栗米生産組合公式サイトです。

おにぎりは好きだけどいつも同じのは飽きてしまった方へ!たまには洋風なおにぎらずはいかがでしょうか? 今回は蕪栗米のつや姫を使いました。
| ごはん | 茶碗2杯分 |
|---|---|
| 卵 | 1個 |
| 合いびき肉 | 50g |
| サニーレタス | 1枚 |
| ソース | 小さじ1 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| 胡椒 | 適量 |
| 海苔 | 全形1枚 |

1.フライパンに油をひき、目玉焼きを作る。先に目玉焼きを作るとフライパンを洗う手間が省けます。

2.同じフライパンで合いびき肉を炒める。
火が通ったらソース、ケチャップ、塩・胡椒で味をつける。

3.ラップの上に全形の海苔をひき、ごはんを半分のせる。入れ過ぎるとはみ出ますので注意!その上に、炒めたひき肉をのせます。

4.目玉焼き、サニーレタスをのせ、軽く上から押さえ、海苔をたたんでラップに包んだら少しなじませる。

5.包丁で真ん中から切って完成です。
海苔をひき、ごはんをのせすぎると海苔を畳んだときにはみ出てしまいます。