生きもの豊かな田んぼのお米、有機米ササニシキ・つや姫・ひとめぼれを生産する宮城県大崎市の蕪栗米生産組合公式サイトです。

お酒のシメに食べたくなる松前漬けのいなり寿司を作ってみました。今回は蕪栗米のつや姫を使いました。
| ご飯 | 茶碗1/2杯 |
|---|---|
| 松前漬け | 15g |
| お稲荷さん | 2枚 |

1.松前漬けは粗く刻んでおきます。

2.温かいごはんに松前漬けを入れ、まんべんなく混ぜます。

3.お稲荷(油揚げ)にしっかりごはんを詰めて、最後に刻んだ松前漬けをのせて完成です。
松前漬けは粗く刻んだ方がシャキシャキして美味しいです。