生きもの豊かな田んぼのお米、有機米ササニシキ・つや姫・ひとめぼれを生産する宮城県大崎市の蕪栗米生産組合公式サイトです。
ツナの魅力を引く出すのはマヨネーズだけじゃないんです!昆布の塩気がたまらないおにぎりです。今回は蕪栗米のひとめぼれを使いました。
材料タグ:
1.ツナ缶は水分をとり器に移しておく。
2.ツナと昆布を温かいごはんに入れ、まんべんなく混ぜ合わせる。
3.お好みの大きさに握って完成です。
ツナの水分を切っても意外と脂分は残ります。少しオイリーになって美味しいですよ。
マヨなしツナと昆布の佃煮のおにぎり
昆布の佃煮と隠し鮭のおにぎり
あぁ…懐かしい味♪たくあんと昆布のおにぎり
焼き鮭ごはんと昆布の混ぜ込みおにぎり
簡単なのにやみつき!さっぱり梅と昆布...
ピリリが食欲をそそる、キムチとツナマ...
酢めしとツナマヨのおにぎらず
コンビニ上位の掛け合わせ!鮭マヨこん...
ツナとお子様カレーのおにぎり
海苔と玉子の変わり身おにぎり