生きもの豊かな田んぼのお米、有機米ササニシキ・つや姫・ひとめぼれを生産する宮城県大崎市の蕪栗米生産組合公式サイトです。

外は昆布の佃煮、中に鮭の塩焼きを入れた二度おいしいおにぎりです!今回は蕪栗米のひとめぼれを使いました。
| ご飯 | 茶碗2杯 |
|---|---|
| 昆布の佃煮 | 20g |
| 焼き鮭 | 切り身1/4 |
| いりごま | 適量 |

1.昆布は大きさによって刻んでください。鮭は前日の残りを利用しました。

2.温かいごはんに、昆布の佃煮といりごまをいれて混ぜておきます。真ん中に鮭の切り身を入れます。

3.おにぎりをお好みの大きさに握りったら完成です。
昆布も大きさによてごはんが崩れやすくなりますので、大きい場合はカットして調整してください。