酢めしとツナマヨのおにぎらず
酢めしとツナマヨでお子さんも喜ぶお寿司風です。今回は蕪栗米のつや姫を使いました。
材料(一人分)
ご飯 |
茶碗2杯 |
ツナ |
1/4缶 |
マヨネーズ |
小さじ1 |
寿司酢 |
小さじ1 |
レタス |
1〜2枚 |
海苔 |
1/4カット |
塩 |
少々 |
作り方
1.ごはんに寿司酢を混ぜ、レタスはお好みの大きさにちぎっておく。
2.ラップの上に海苔を敷き、ごはん、レタス、ツナマヨ、ごはんの順に重ねます。
3.海苔の余ってる部分をかぶせ、ラップで包み、海苔が馴染んだら半分に切って完成です。
【コツ・ポイント】
ツナはしっかりと油と水分をきってください。